業務日誌・・・再開します。|千葉県野田市の涼建築事務所は新築住宅ならお任せ、設計事務所です。

新着情報

業務日誌・・・再開します。2020.06.15

お客様よりHPでのUPについて
御承諾をいただきましたので、
久しぶりに業務日誌を再開します。
今回の業務日誌は木造2階建て住宅の新築工事です。
確認申請済証も受理して、工程も組んで、
職人さんの手配も完了して・・・
・・・久しぶりに現場に行ってみると・・・草。
草・・・刈らないと なにもできないね!
・・・と言うコトで草刈りしました。
刈った草・・・撤去しないとなにもできないね!
・・・と言うコトで草・・・撤去しました。
暑い中 ヒトリボッチでガンバリました。
これで着工できますね。
・・・まずは、建物の位置を出しましょう。
トランシットを使って建物の位置を出しました。
今回は木造(在来工法)なので柱の中心を
現場に反映していきます。
この作業はヒトリボッチでは出来ないので
釣りの師匠のSさんにお手伝いしていただきました。
高さの基準も出しましたよ。
BM±0・・・これが建物や敷地の高さの基準になります。
BM・・・ベンチマークと呼んでいます。
一般的には敷地の前にある道路の中心を
高さの基準(BM±0)にする事が多いと思います。
今回は
敷地の周りにコンクリートブロックを積む予定なので
境界杭の位置も復元できるようにしておきましょう。
写真のコンクリートブロックの下に境界杭があります。
境界杭から多少離れた位置に2か所以上鋲を打ち、
境界杭から鋲までの距離を記録しておきます。
こうしておけば、
万が一、工事中に境界杭がずれてしまっても
鋲からの距離を測れば境界の復元が可能になります。
仮設の水道や仮設の電気、仮設のトイレの設置も
完了しました。
左の写真は、今回 施工する建物の模型です。
1階の模型になります。
左の写真は、2階の模型になります。
プラン用の図面を作図し、打ち合わせを重ねて
ある程度プランがまとまったら模型を作るのですが
ベッドや机、TVやテーブルの模型を作っておくと
コンセントやTV端子の位置も検討できるので
便利だと思います。
道路から見た模型になります。
図面よりイメージがつかみやすい?と思います。
100人乗っても大丈夫・・・イナバの物置の模型も
造りましたよ~。
今回は2階の模型を2パターン。
屋根の模型は3パターン作って
お客様に選択していただきました。
次回は基礎工事の業務日誌になります。