  | 
5:20 起床。 
グッスリ眠った。 
テントの外にでてみると清々しい~。 
きょうは、夕方までに苫小牧に行って 
フェリーに乗るだけ。 
今回のツーリング、 
あと、一週間くらいの延長はできるケド、 
今週末の天気が良さそうなので、 
キャンプ場が混雑するのは必至・・・。 
窮屈で騒がしいキャンプ場はイヤだっ。 
・・・・・さっさと帰ろう~。 | 
  | 
・・・天気がイイので 
シュラフと星見るシートを干した。 
実は昨夜、 
芝生の上にシートを敷いて、星を見ながら 
愛ちんワールド ㏌ スパ シロガネ を 
開催した・・・。 
そして・・・流れ星を1粒見た。 | 
  | 
非常食として 
バックに忍ばせてあった 
インスタントやきそばを作って朝食にする。 
昨晩の残りモノのチーズを㏌したら 
コクがでて、美味しい~。 | 
  | 
テントを撤収していたら、 
テントサイトに50円玉が落ちてた。 
ちなみに、 
5月にガラケーから変えたスマホですが、 
通話ができないコトがシバシバ・・・。 
通話ができないスマートフォンってナニ? 
フォン になっていませんよ~。 
楽天さ~ん・・・真面目に働いて下さいナっ! 
とっても迷惑してますよ~。 | 
  | 
・・・撤収も終わり、 
キャンプ場の管理人さんに御挨拶をして、 
拾った50円玉を拾得物として手渡す。 
たかが50円・・・されど50円。 
50円を笑うモノは50円に泣く って 
誰かが言っていたトカ、いないトカ? 
10:00 
キャンプ場を出発。 | 
  | 
今日は暑くなりそう・・・。 
十勝連峰がキレイに見える。 
そして、山を下りたら・・・猛暑だった。 
暑いのはイヤだよ~。 | 
  | 
酷暑の国道237号線(花人街道)を 
南下していたら 
冷奴が食べたくなってきたゾっ。 
・・・中富良野で見つけた 
豆腐屋さんへ立ち寄り 
冷やし寄せ豆腐と 
平取(びらとり)トマトの 
トマトジュースを飲んで涼む。 
あ~生き返るな~。 | 
  | 
更に南下していくと 
遠方の山々がキレイに見えた。 
夕張岳かな? 
夏空だね~。 | 
  | 
走っていたら お昼のチャイムが聞こえた。 
・・・そういえばお腹がすいたな~。 
・・・というコトで 
富良野市山部の食堂でランチに。 
冷やしラーメン食べる。 
酸味が効いていて美味しいぞ~。 
ちなみに、北の国から で登場する 
山部山麓デパートってこの辺かな? | 
  | 
北海道最終日に、この空。 
イイ感じ。 
続く・・・。 |