  | 
協力業者のTさんと 
川釣りに行ってきました。 
・・・到着したのは茨城県の川・・・。 
ちなみに、今回の釣法は・・・ 
グラスソリッド竿を使ったインチキ釣法! | 
  | 
水の濁りが気になりますが、 
初めての川なので 
ワクワクしながら~ 
麦わら帽子をかぶって~ 
釣行開始~。 | 
  | 
・・・2回ほどアタリはあったが 
ハリにはかからず・・・。 
そして・・・昼になった・・・トホホ。 
常温の冷やし中華でランチにした。 | 
  | 
ランチの後もアタリがないので移動した。 
移動先は、先ほどの川の上流。 
今回は延べ竿を使って~ 
釣り再開~。 | 
  | 
・・・2回ほどアタリはあったが 
ハリにはかからず・・・。 
そして・・・夕暮れ時になった・・・トホホ。 
まあ アタリを出すのもテクニックだから 
ワタシの腕が未熟なんだろう! | 
  | 
ワタシもTさんも何も釣れなかった。 
せめてもの 思ひ出 つくりに 
エビ唐辛子ラーメンを食べて満足したっ! | 
  | 
釣りのブログなのに魚が登場しないじゃん! 
・・・というコトで 
特別?企画? 
ワタシが川釣りで使っている 
エサをUPして・・・ 
・・・お茶を濁しておきましょう。 
ワタシが使っているのは 
マルキュ~さんトコの 神通力! 
神通力・・・このままでは粒子が荒くて 
口アタリが悪そう・・・。 | 
  | 
・・・・そんなコトで、 
フードプロセッサーを使って 
粉々にしてみると・・・・ 
なんというコトでしょう~。 
まるで、LUXで洗った髪のように 
シルクのような肌触り? 
キャサリン・ゼタ・ジョーンズ様も 
「あ~ビックリしたっ!」 と 
ツブヤクかも知れませんYO! | 
  | 
ワタシが川釣りで使っているのは 
神通力(ノーマル仕様)と 
神通力(シルキータッチ仕様)、 
みどりとバラケマッハの4種類。 
川の流れの有無や強弱にあわせて 
練り具合やバラケマッハで調整しています。 
水の濁りが無くなったら・・・ 
茨城県の川でリベンジでもしましょうか? |