釣行・・・たまには、こんな日もアルンデス。|千葉県野田市の涼建築事務所は新築住宅ならお任せ、設計事務所です。

新着情報

釣行・・・たまには、こんな日もアルンデス。2016.12.28

OLYMPUS DIGITAL CAMERA おなじみのYさんと、内房に釣りに行ってきました。
天気は晴れ、風は北西よりの5~8Mはありそうです。
風が斜め横方向から吹いているので道糸の修正が大変です。
ウネリはありません。
足元の海水温を測ってみると、16度です。
数日前の大荒れの影響でしょうか?海水温は下がっています。
Yさんと共に、釣行の準備をしていると、7時頃、
ウキフカセ釣りの師匠のTさん登場です。
実は、数日前に連絡をして待ち合わせをしていました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA 海の状況は、魚っ気が無く、付けエサが無くなりません。
沈み根廻りなど、ウキに反応がありそうな場所を探していきます。
ガン玉を打っていなかったので、Bのガン玉を打ち、層を20㎝づつ深くして、探っていくと喰ってきたのが、写真の黒鯛です。
48㎝ありました。
見ての通り、1/4は頭(顔)です。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA その後はウキに反応どころか付けエサも無くなりません。
さらに層を深くしていくと、釣れたのは
メバルさんでしょうか?
ムツさんでしょうか?
とりあえず黒目勝ちには間違いありません。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA お昼頃には前回、釈放した海タナゴが反省の色もなく遊びに来ます。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA お昼過ぎになると、ポツポツと写真のメジナ(尾長グレ)が遊びに来ますが、
単発です。しかも20㎝強と小ぶりです。
Yさんと相談して”磯変えしよう”という事になり移動しました。
ちなみに師匠のTさんですが、30cm~40㎝オーバーのメジナが
爆釣だったようです。
私と師匠の釣り場は70M位離れていましたが、この釣果の差は、
腕の差はもちろんですが、海の状況を見極める観察力や経験値などの
差でしょう。
この日より勝手にT塾の塾生になりました。
T塾という組織は存在しませんが・・・。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA T塾長に御挨拶をして、移動したのは、別の内房の地磯です。
こちらの磯では、釣り友達のOさんが朝から釣りをしていたようです。
Oさんに御挨拶をしてから、釣りを開始します。
とりあえず足元にコマセを撒くと、コマセが足元から沖に向かって流れていくではありませんか。この地磯ではめったに無い状況です。
こんな日は釣りやすいんです。釣れてしまうんです。
1投1匹の割合で25㎝~30㎝程度のメジナ(口太グレ)が釣れます。
しかし、これでは面白くないんです。
釣りを始めて今年で5年目に突入しましたが、私も贅沢になりました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA 陽が沈みかけてきました。
コマセが効いているであろう、沖に仕掛けを投入して、コマセも沖に撒きます。そしてウキに反応がある層を探っていくと、釣れたのが写真のメジナさんです。
41㎝ありました。
48㎝の黒鯛に続き、41㎝のメジナ・・・たまにはこんな日もアルンデス。
ちなみに水道業者のSさんが”メジナってうまいんですか~?”とメジナを冒涜?する発言をされたので南関東ブロックのメジナ代表として、このメジナは
Sさんへのお土産になりました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA 今日の夕日です。
YさんもOさんも”今日で納竿(のうかん)(今年の釣りはおしまい)だ~。”と
寂しそうでした。
私はどうしようかな~。と悩んでいます。
なんてったって 待ちに待った寒グレシーズンですから・・・。