|  | 6:30 起床。 テントの外は小雨が降っている。
 今日も雨か・・・。
 まぁいいけどっ!
 | 
|  | とりあえず ホットミルクで温まる。
 このキャンプ場は
 深い森の中にあるので
 野鳥の声が響いて心地よい。
 | 
|  | その後は、 吉里吉里人を読んで過ごす。
 吉里吉里人もやっと
 下巻になった。
 | 
|  | ヒマなので 釣りエサのサンマに
 塩を振って
 塩漬けにした。
 | 
|  | 8:30 雨が止んだので
 チェーンにオイルを吹いた。
 | 
|  | 北の空が少し明るくなったので DUCATIさんに乗って
 釣り場を探しに行く。
 ・・・が、島の南側で雨に打たれた。
 しかも、雨具が浸水して
 Tシャツとジーンズが濡れて~
 冷たいYo~・・・トホホ。
 | 
|  | 雨に打たれながらも 買い出しに行くと
 卵が売っていたので即購入~。
 利尻島で卵を見たのは初めてだ。
 卵不足が続いているらしい。
 | 
|  | これがジーンズを濡らしながら 買ってきた食材。
 いきいきたまごくん・・・。
 どうやらオスらしい。
 | 
|  | 体が冷えたので セイコーマートの
 味噌ラーメンで温まる。
 島では貴重な卵をINして
 贅沢な仕様にしてみた。
 | 
|  | 食後は、 テントの前にある木を眺めながら
 愛様のピアノ弾き語りの作品を
 聴いて過ごした。
 こういう時間が好きだ。
 | 
|  | 温かいものが 飲みたくなったので
 ホットミルクで茶をたてた。
 リアル抹茶ミルクの完成~
 | 
|  | 16:00 キャンプ場のシャワーを浴びて
 サッパリ。
 シャワーから上がると
 雨は止んでいる。
 | 
|  | 雨上がりを確認したら 晩酌の時間に突入~
 今日のメニューは
 ベーコンエッグ。
 | 
|  | 〆はTKGと とろろ昆布のスープでキマリっ!
 大人の時間は宮城狭をロックで。
 21:00 就寝。
 すると・・・テントの前室にある
 コンビニ袋がガサガサいってる。
 | 
|  | 誰かいるの?と思い、 インナーテントの
 ファスナーを開けると
 テントの中には・・・
 白と茶色のネコがいたので
 「アンタ誰?」と尋ねてみると
 そそくさと逃げて行った。
 明朝、このネコの素性が
 明らかとなる。
 | 
|  |  |