|
2024年の初夏・・・・・。
北海道の利尻島で、
お世話になった方から、
こんなリクエストを頂いた。
「12月になったら、茨城の
泥ネギを送っておくれっ!」
・・・・・御意っ! |
|
・・・という事で、
ドコにあるのか?
知らないけれど
きっと、
どこかにあるはずさっ!
泥ネギを探せっツーリング
に行ってきました。 |
|
ところで、
泥ネギってさ~
どこに売っているの?
わからないので、
茨城県の坂東市にある直売所に
行ってみると・・・
お休みじゃんかっ! |
|
2件目の直売所に
行ってみると・・・
ネギはあるけれど
泥が付いていないし・・・
ドコにいるの?
泥ネギさん・・・。 |
|
3件目の直売所に
行ってみると・・・
泥ネギ発見っ!
リクエストの通り、
茨城の泥ネギを郵送して~
任務完了っ!
ちなみに、72本の泥ネギを
送っておいた。
ネギまみれになるがイイ~♪ |
|
私へのお土産には
八千代 焼きそばを購入~
3食で 税込 ¥280-。
おいっ!世襲ぼっちゃんの
岸田文雄っ!お前は
庶民の暮らしを知らないだろ?
2025年は毎日、3食っ!
この焼きそばを食べて
庶民の暮らしを実感しなさいっ!
具を入れてはいけないぞ。
プレーンで食べるがイイ~ |
|
任務が完了したら・・・
お腹がすいた~
ので
美味しいワンタン麺を
食べる為、北上開始~♪ |
|
道端にあるススキも
すっかり枯れていて
もう冬だね~ |
|
到着したのは、
下館(しもだて)駅なり。
平成の大合併で
筑西(ちくせい)市と
なった様だが、
昭和の残党の私的には
下館のほうがしっくりくる。 |
|
駅から少し走って、
お目当てのワンタン麺が
美味しいお店に到着~♪ |
|
久しぶりだね~
ワンタン麺。
薄皮ワンタンが最高だっ!
冷えた体に染み渡る。
・・・その②に続く・・・。 |