ツーリング・・・拝啓  セイラ・マス様。(北海道ツーリング 19日目 その①。)|千葉県野田市の涼建築事務所は新築住宅ならお任せ、設計事務所です。

新着情報

ツーリング・・・拝啓  セイラ・マス様。(北海道ツーリング 19日目 その①。)2025.08.29

6:00 起床。
晴れてはいるが、
相変わらず
南西の爆風が吹いている。
今日も、
島の南側へは行けないだろう。
そんな事を思いながら
なんとも
高貴な名前の紅茶を嗜む。
そして、読書の時間。
目が疲れたので、
利尻の美味しい水を使って
茶をたてた。
うまうまうまうま~
洗顔をしたら
ピアノの練習~♪
1時間程、練習をしたら
あそこへ向かう
9:40 キャンプ場を出発。
到着したのは、
フェリーターミナル。
・・・の2階に鎮座するストピ。
15分程 練習をした。
その後は、
漁協のスーパーで買い出し。
ちなみに、
コチラのスーパーでは、
ウニの入荷があれば、
塩水に入っているウニが買える。
ちょっと お高いけどね~
勢い余って
島の南側に行ってみたけれど、
爆風にさらされたので
Uターンをして候。
「軟弱者っ!」
(セイラ・マス様より引用。)
DUCATIさんの
空気圧が気になったので、
GSにてエアーチェックをした。
ちなみに、いつも使っている
エアゲージは持ち歩いている。
本当は、
島の南側にある岬に行き、
エゾカンゾウやハマナスを
眺めながら
愛様の作品を楽しみたい。
でも、爆風で無理。
きっと、天気も悪いだろう。
そんな事を思いながら
利尻神社へやってきた。
爆風が収まるように~
とお願いをして、
おみくじを引いてみると・・・
大吉じゃんか~
たしか、去年も
大吉だったような気が・・・
・・・その②に続く・・・。