 |
キャンプ場を出発して、
運転手付きの
Grand Cherokeeで
やって来たのは~
漁協が運営するスーパー。
コチラでは
食材のチェックをした。 |
 |
その後は、
島を時計廻りに走って
到着したのは姫沼。
利尻富士の山頂が見えて
良かったよ~
友人夫婦には
こういう景色を
見てほしいからね~ |
 |
更に進んで、
山頂が見える所で一服。
利尻富士は、
見る角度によって
色々な表情があるからねっ! |
 |
島の北側は快晴だったが、
南側は曇り空。
オタドマリ沼からは
利尻富士は見えない。
残念っ |
 |
駐車場には
なんだか、
気になる
のぼりがある。 |
 |
のぼりに誘われて
フラフラと入店。
迷わずに注文をした。
「すみませ~ん。
万年雪ソフト下さいませ~♪」
・・・これはウマい。
口どけ具合がたまらない。
後日、リピートした。 |
 |
島の南側にある
磯に行ってみると、
曇り空の下に
エゾカンゾウが咲いていた。
この花が好きなんだよね~
・・・その③に続く・・・。 |