|  | その①からの続きです・・・。 キャンプ場へ戻ったら、とりあえず洗濯をして、
 洗濯物を干しましょう。
 釣り道具も、水で洗って、潮抜きをしておきましょう。
 ”星 見るシート” も天日干しにしましょう。
 ちなみに、”星 見るシート” は、ホームセンターでも
 購入可能です。
 ホームセンターでは、 ”ブルーシート” という
 商品名で呼ばれているようです。
 | 
|  | 実は先月、携帯電話の機種変更をしました。 ガラケーから、ガラホへの変更です。
 あえてスマホには、しません。理由は・・・
 ・・・だって、ボタンを押せないと寂しいじゃん・・・。
 ガラホなので、ネットに入り込むことが可能になりました。
 なので・・・ ”ザクとは、違うのだよ ザクとは” と言う
 ランバ・ラル様の名言を、一部加工・拝借し、
 ”ガラケーとは違うのだよ、ガラケーとは” と呟きながら、
 意気揚々と、明日の天気を調べてみると、
 電波が入らないので、ネットに入れない御様子・・・。
 ”そう言えば、このキャンプ場、電話も使えないんだ・・・。”
 | 
|  | しょうがないので、 ”明日は晴れるに決まっている・・・・・ので、山に登る”
 と勝手に断言して晩酌開始。
 すると、先程、お風呂で御一緒だった、
 岩手のおじさんが遊びに来られて、
 手造りの燻製をいただきました。
 なので、これからは、
 ”岩手のおじさん” 改め ”燻製屋の御主人”と
 お呼びいたしましょう。
 | 
|  | 明日は晴れるに決まっている・・・・・ので、 山頂で食べる、おにぎりを造りましょう。
 とりあえず持参したお米で、御飯を炊きました。
 すると・・・
 火を消すタイミングを先走り、アルデンテ状態に・・・。
 アルデンテの事は、しばし忘れるフリをして
 塩を振って完了としました。
 ちなみに、 ”ので” の部分を、
 ミカサ・アッカーマン風に、読んでみると、
 夏なのに、マフラーを巻きたくなるかも知れません。
 | 
|  | 今日のメニューです。 釣ったアジの塩焼き、いただいた燻製、冷奴、ジンギスカン。
 ジンギスカンは、昨年もいただきました
 ”岩手県産リンゴ使用”のジンギスカンです。
 これ・・・かなりおいしいです。
 明日は登山なので、
 今宵、日本酒のボトルは、空にしませんよ。
 2合で、打ち止め?です。
 ”大人の自制心” とくと、御覧あれ。
 ちなみに、この夜は、
 フライング・キッズを聴きながら晩酌しました。
 | 
|  | 夕暮れ時の空です。 赤トンボが舞っています。
 明日は、久しぶりの登山です。
 ワクワクしながら、就寝しました。
 |