  | 
朝6:30 車内にて起床。 
・・・雨です。・・・寒いです。 
車内メーターの温度計を見てみると・・・外気温度5度・・・。 
小雨が降る中、やってきたのは”タケモトPの地磯”です。 
こんな天気なので、地磯には私だけ・・・ひとりぼっちです。 
北風も強く、10M前後でしょう。 
コチラの地磯は、岬の先端付近にあるので、 
・・・・吹きっさらし状態です。 
釣りを開始すると、雨が本降りになりました。 | 
  | 
こんなツライ状況の時は、 
愛さんの唄を聴いて、励まされながら釣りをしましょう。 
・・・と言うコトで、勝手に、かつ、コッソリと、 
”愛ちんワールド in ウチボウ ノ ミサキ” を開催しました。 
外気温度5度の中、北風の強風を受けながら、 
雨を浴びる。・・・遊びとはいえ ツライデス。 
ツライので、”もう帰ろう。” と思いますが、 
”♪さくらんぼ”を聴く度、”もういっかい。” ”もういっかい。” 
と繰り返す事、約4時間。 
釣果の方は、写真のメジナさんが最大サイズでした。残念です。 
強風でエサケースが飛ばされたので、撤収することにしました。 | 
  | 
撤収後、H大尉と、写真の温泉に行って来ました。 
こちらの町営温泉。 
こじんまりとして、イイ感じです。 
冷えきった体を、ゆっくりと暖めました。 | 
  | 
お風呂あがりには、梅よろしを飲んで 
クエン酸を補給しましょう。 | 
  | 
温泉からの帰り道、山の中にある蕎麦屋さんに立ち寄りました。 
こちらの蕎麦・・・かなりおいしいです。 
蕎麦も良し、つゆも良し。 
次回は天ぷらを食べてみたくなりました。 
これだけの、蕎麦を出す店・・・。 
・・・絶対に天ぷらもおいしいコトでしょう。 
ちなみに、こちらの蕎麦ですが、H大尉に御馳走になりました。 | 
  | 
温泉でゆっくりと温まり、おいしい蕎麦も食べたので、 
海に戻って、釣りをしましょう。 
・・・と言うコトで、やってきたのは写真の堤防です。 
気になる雨ですが・・・普通に降っています。 
もはや、雨を気にするコトはやめましょう。 
気になる風ですが・・・普通に北寄りの10M前後です。 
もはや、風を気にするコトもやめましょう。 | 
  | 
雨具に当たる雨音を聞きながら釣行開始です。 
ツライ状況なので、 
愛さんの唄を聴いて、癒されながら釣りをしましょう。 
・・・というコトで、勝手に、かつ、コッソリと、 
”愛ちんワールド in アメ ノ テイボウ” を開催しました。 
雨の中、冬の海を前にして聴く ”♪ドラセナ” ・・・グッときます。 
釣果の方は、写真のサイズのメジナさんが最大でした。 
釣れただけでも、”恩の字” でしょう。 
3時間程度の釣行でしたが、指先が冷え冷えになってしまいました。 | 
  | 
夕暮れ時になると、西から天気が回復してきた模様です。 
”やっぱり太陽はイイよね。” 
と、呟きながら撤収作業を行いました。 | 
  | 
晩酌の前に、お風呂に入ってサッパリしましょう。 
やってきたのは、正直者温泉です。 
コチラの温泉で、地元のオジサマと釣り談義をするコト、1時間。 
・・・少し、のぼせました。 
ボーとしたまま、スーパーで買い出しを行い、 
そして、道の駅に移動します。 | 
  | 
前日の唐揚げと、漬物が残っているので肴にしましょう。 
写真の地酒 ”腰古井 辛口” ですが、 
冷で飲むには、ちょうど良い辛さで、毎晩1本、飲んでしまいます。 
この日は、愛さんのライブDVD 
”LOVE IS BORN 13th 2016” 
を見ながら晩酌しました。 
”♪泡ガール”・・・元気な歌詞で・・・大好きです。 |