|  | ひとりぼっちで、内房の地磯へ釣りに行って来ました。 ”タケモトPの地磯” に到着すると、混雑しているので、
 近くにある地磯で釣行開始です。
 初めてのポイントになります。
 天気は曇り。
 風は北東の3M程度でしょう。
 海水温度は、15度でした。
 | 
|  | 釣りを開始すると、 ウキが右にフラフラ~。左にフラフラ~。と安定しません。
 こんなトコロでは、おそらく釣れないでしょう。
 なので、ウキが安定して流れていくトコロを探して
 ウキがなじむトコロを、ポイントにしましょう。
 そして、釣りをしてみると、写真のヒダリマキさんの登場です。
 ”伝説の不幸を呼ぶ魚 その名はヒダリマキ。”
 アサイチから、ヒダリマキさんとは、今後が心配です。
 | 
|  | ヒダリマキさんのコトは、一度忘れたフリをして続行すると、 メジナさんが遊びにきますが、写真のサイズが最大でした。
 大変、残念です。
 | 
|  | 気を取り直して、磯替えしました。 到着したのは、先週と同じ、地磯です。
 海水が少なくて、やる気がでませんね~。
 | 
|  | ”水が少ない~。” と不満を呟きながら釣行開始です。 すると、写真の小メジナさんが遊びにきました。
 その後、35㎝のメジナさんが、数匹釣れました。
 | 
|  | ”サイズが小さい~。” と不満を呟きながら続行すると、 写真のメジナさんが遊びにきました。
 なんだかサイズアップしましたね。
 あと1㎝で、40㎝に届くような? 届かないような?・・・。
 この後、同じサイズのメジナさんを釣って終了になりました。
 以前は、尻尾を伸ばして、測定していましたが、
 T塾長より、
 ”尻尾は伸ばさず、測定しなさい。”と、”御達し” が、
 ありましたので、尻尾は自然な形のまま、測定しています。
 | 
|  | 今日の夕陽です。 明日の帰宅途中、千葉県某所の施主様宅へ、
 メジナさんを、お届けする予定なので、
 釣ったメジナさんは、キープします。
 キープする目標枚数は、
 ズバリ ”35㎝以上のメジナさん12枚。”・・・。
 初日の枚数は、6枚なので、
 今日のノルマは達成した模様です。
 | 
|  | ノルマ達成に ”ホッ”としたら、電気風呂に入ってから、 スーパーに立ち寄り、買い出しです。
 スーパーで惣菜などを見てみると、ほぼ商品が残っていません。
 唯一残っていた、サバの味噌煮と、唯一残っていた寿司を
 購入して、晩酌開始です。
 この日は、愛さんの、ライブDVD
 ”LOVE COOK  Tour  2006” を見ながら晩酌しました。
 狭い車内で、”体育座り” をしながら拝見する愛さん・・・。
 イチイチ可愛いくて、ほのぼのします。
 |