|  | 砕石敷き込み~転圧工事も完了したので、 捨てコンクリート打設工事を行いました。
 尚、捨てコンクリートは構造体では無いので、
 鉄筋などは入っていません。
 コンクリートは、Fc=18、スランプ=18を使用しました。
 Fc、スランプに付いては、
 以前、記載した記憶があるので、割愛します。
 | 
|  | 先日、敷き込んだ砕石の上にコンクリートを打設します。 打設には、ポンプ圧送車を使用します。
 | 
|  | 打設されたコンクリートは、高さを確認しながら、 トンボを使用して、平らに慣らしていきます。
 | 
|  | 高さの確認が完了したら、 アルミ製の大きなトンボを使用して、平滑にしていきます。
 | 
|  | 捨てコンクリートの打設が完了しました。 ちなみに、
 ”捨てコンクリート 厚さ30㎜”
 な~んて記載してある図面を、時折見ますが、
 コンクリートには、骨材(砂利など)が混入しているので、
 厚さ30㎜での打設はできません。
 最低でも、60㎜程度の厚さになります。
 |